2025年8月21日(木)〜22日(金)「営業マーケDXPO東京25夏」、8月27日(水)〜29日(金)「マーケティングセールスWorld2025夏大阪」に出展!
「GENIEE SFA/CRM」ロゴ
  • 選ばれる理由
  • 機能
  • 料金プラン
  • 事例
  • セミナー
  • お役立ち情報
導入相談資料請求
お問い合わせログイン

ホーム

選ばれる理由

機能

料金プラン

導入事例

セミナー

お役立ち情報

よくあるご質問

会社情報

ログイン

導入相談資料ダウンロードお問い合わせ
  1. TOP
  2. 導入事例
  3. 株式会社パワーコンサルティングネットワークス

データ活用の意識醸成に成功!DX年次計画の柱として「GENIEE SFA/CRM」を採用した不動産コンサル会社の事例

会社の資産であるデータの利活用意識が低く、施策立案にも一苦労していたところから「GENIEE SFA/CRM」を導入。DX推進を担当された株式会社パワーコンサルティングネットワークスの「GENIEE SFA/CRM」導入事例です。

株式会社パワーコンサルティングネットワークス

株式会社パワーコンサルティングネットワークス

不動産コンサルティングに限らず土地活用・相続対策・賃貸管理・リフォームなどの事業を通して不動産資産に関するあらゆる課題に寄り添い続ける同社。人事総務部門の稲垣様と、相続財産部門の小池様にお話しを伺いました。

株式会社パワーコンサルティングネットワークス
問題
  • 1顧客情報が各部門に分散
  • 2社内データ利活用の意識が低い
  • 3DX推進に不適合なシステムを利用していた
解決
  • 1全社統一の情報管理システムを選択
  • 2情報入力の定着を優先
  • 3高機能より実用性重視
効果
  • 1顧客情報と売上の一括管理が実現
  • 2DX推進の第一歩へ
  • 3ベンダーとの長期的な関係構築が可能に

目次

  1. 01データ利活用の意識が全社的に薄かった
  2. 02社内共通言語を作っておくことの重要性
  3. 03目標進捗をリアルタイムで可視化
  4. 04マネジメント効率が飛躍的に向上

データ利活用の意識が全社的に薄かった

どのような経緯で他社システムからの乗り換えを検討されましたか?

小池様)以前は二部門で、他社のシステムを使って名簿と商談ごとの売上管理を行なっていました。約6〜7年の利用で慣れていましたが、他社システムは自由度が高く、各部門が独自で管理体制を構築してしまっていました。その結果、部門間で顧客情報が重複し、二重管理が発生するという問題がありました。

会社全体ではデータ管理に対する意識が低く、ただ情報が蓄積されている状態であるため、進捗管理や具体的な施策立案が難しい状況でした。そのような状態だったので、マネジメント層がリアルタイムで可視化されたデータを見て、今後の判断をしていく必要があると考えていました。

システムの更新自体は成長戦略の一環としてすでに計画されていたため、上記のような状況を踏まえて、他のシステムについて役員陣に提案するために比較検討を始めました。

さまざまなツールがある中、「GENIEE SFA/CRM」を選ばれたのはなぜですか?

稲垣様)私が以前勤めていた会社で大手クラウドシステムを活用していたこともあり、その時に他社システムを調べていたことがありました。その経験を活かし、且つ、現職の社内状況を鑑み4社の候補を挙げさせていただきました。ちきゅう(GENIEE SFA/CRMの旧製品名)時代からジーニーさんのことは存じ上げていました。

4社の候補から、コストと機能を一覧化した比較表を作り、観点別に採点して2社に絞りました。そこから、それぞれの会社と打ち合わせを設定して細かな点を調整し、最終的に「GENIEE SFA/CRM」を選びました。過去の実体験からも、システム導入後の定着度が何よりも重要だと考え、長期的な関係構築が可能かどうかを最優先の観点として考慮しました。

社内共通言語を作っておくことの重要性

他社システムからの移行作業はいかがでしたか?

稲垣様)他社システムと「GENIEE SFA/CRM」で項目名や入力方法が異なる部分があって、使い始めるまで特に、データの移行に最も手間がかかりましたね。社内の共通言語と定義がしっかり存在していないとハードルが高くなります。あとは、データ移行やシステムの置き換えを主導できる人、導入後定着させるために率先して動いてくれる人、それぞれにリーダー的存在がいないと、なかなか社内に浸透していかないのは過去の経験でも実感していました。

また、カスタマーサポートに導入を支援していただきました。SFAでデータ管理をしていくうえで一定の基準以上に理解して実用的な話ができるようになるまで大体2〜3か月かかりました。環境構築から利用開始まではスケジュールに余裕を持たせておくと良いと思います。

どのように「GENIEE SFA/CRM」を活用していますか?

小池様)まだ活用しきったとは言えないので、今後さらに利用を促進していきたいと思っています。

現在コンサルティング部門では、入力した営業データをもとに2週に1回のペースで、個別案件の進捗を管理しています。理想は、営業がアクションをした後、すぐに活動履歴を入力することですが、導入当初から入力をお願いすると拒否反応を起こしてしまう可能性もあるので様子を見ながら進めています。将来的には、こういった情報入力が売上に直結してくると全員が理解して積極的に実践できるようにしていきたいですね。

目標進捗をリアルタイムで可視化

特に業務効率化や営業効率化につながった点があれば教えてください。

小池様)一番はダッシュボード機能ですね。売上数値や新規顧客獲得数がリアルタイムで確認できるようになりました。成果の面ではまだ評価できませんが、これからは営業一人ひとりの成長のために個々人の持っている課題まで可視化して、フィードバックできる環境を整えていきたいです。

*「GENIEE SFA/CRM」の分析ツール・ダッシュボード(キャンバス)
入力された活動履歴や商談状況を自動集計しリアルタイムでグラフ表示。インプットは最小限、アウトプットは最大限。もうエクセルに変換して分析する必要はありません。

>>ダッシュボードについて詳しくはこちら

特に業務効率化や営業効率化につながった点があれば教えてください。

マネジメント効率が飛躍的に向上

他社システムから乗り換えを検討している方へひとこといただけますか。

「GENIEE SFA/CRM」を導入したことで、顧客・営業活動のデータを可視化することが簡単にでき、非常にマネジメントしやすくなりました。

>>SFAツールおすすめ10選はこちら
>>セールスフォース(Salesforce)から乗り換えや移行をご検討の方。乗換(移行)支援サービス情報

 

企業情報

株式会社パワーコンサルティングネットワークス

業種:不動産・建築業
規模:51~300人
モデル:BtoB事例

関連カテゴリー

課題
  • コミュニケーション円滑化
  • リプレイス(乗換)
  • 営業生産性向上
  • 顧客データ有効活用
業種
  • 不動産・建築業
モデル
  • BtoB事例
  • 新規営業事例
  • 既存営業事例
規模
  • 51~300人
GENIEE SFA/CRM

業績向上を実現できるNo.1営業管理ツール

14日間、無料でお試しいただけます。
まずは、お気軽に「GENIEE SFA/CRM」をお試しください。

無料トライアル

製品資料請求

COLUMN

おすすめ記事

エクセルで案件管理する方法と無料テンプレート フォーマットを作るコツも解説
2025.07.29

エクセルで案件管理する方法と無料テンプレート フォーマットを作るコツも解説

詳しく見る
Salesforceの導入費用はいくら?プラン別の価格表や主要CRMとの料金比較
2025.07.29

Salesforceの導入費用はいくら?プラン別の価格表や主要CRMとの料金比較

詳しく見る
顧客カルテの無料テンプレートや作り方! アプリ・ツールや項目を紹介
2025.06.27

顧客カルテの無料テンプレートや作り方! アプリ・ツールや項目を紹介

詳しく見る
【2025年版】SFA(営業支援システム・ツール)おすすめ比較17選
2025.06.27

【2025年版】SFA(営業支援システム・ツール)おすすめ比較17選

詳しく見る
おすすめ記事の一覧はこちら
PRICE

コストパフォーマンスに優れた 3種類の料金プラン

スタンダードプラン
月額費用
10ユーザー分含む
¥34,800
オススメ
プロプラン
月額費用
10ユーザー分含む
¥54,800
エンタープライズプラン
月額費用
10ユーザー分含む
¥98,000
プラン名
月額費用
※10ユーザー分含む
スタンダード
¥34,800
オススメ
プロ
¥54,800
エンタープライズ
¥98,000
[料金プラン]詳しく見る
国産営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」の導入事例集

国産営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」の導入事例集

国産SFA/定着率99%の国産営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」を使って成果に繋げた、4つの成功事例をご掲載しています。実際にどのようにSFAを活用して、成果を上げたのか具体的な活用法をご紹介します。

導入事例集を一括ダウンロード
同業事例を問い合わせる事例一覧へ戻る
icon_download_black
導入企業6,300社、定着率99%!
「GENIEE SFA/CRM」資料はこちら
頼りになるAIアシスタントがあなたのそばに
CONTENTS

まずはお気軽にご相談ください

無料トライアル資料ダウンロード
お電話でのお問い合わせ
電話03-5909-8187(平日10:00〜19:00)
お問い合わせ代理店の方はこちら

業績向上を実現できる
No.1 営業管理ツール

「GENIEE SFA/CRM」

製品について

  • ホーム
  • 選ばれる理由
    • Salesforce比較(乗換)
    • SFA運用支援・サポート内容
  • 機能
    • AI×SFA(機能)
    • 基本機能
    • 連携機能
  • 料金プラン
  • 導入事例
    • 不動産業界
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • SFAとは
  • CRMとは
  • SFAを比較・検討している方へ
  • CRMを比較・検討している方へ
  • SFA/CRM 用語集
  • SFA関連記事一覧
  • よくある質問
  • Q&A

ご検討中の方

  • 資料ダウンロード
  • 導入相談
  • 無料トライアル
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
株式会社ジーニー
〒163-6006 東京都新宿区西新宿6-8-1
住友不動産新宿オークタワー5/6F
© GENIEE.inc. All Rights Reserved.
大手システムから「GENIEE SFA/CRM」に乗り換えてランニングコストが半分に!組織改革&業務効率化も実現した維持管理会社の事例

大手システムから「GENIEE SFA/CRM」に乗り換えてランニングコストが半分に!組織改革&業務効率化も実現した維持管理会社の事例

岡﨑建工株式会社

業種
不動産・建築業
規模
51~300人
モデル
BtoB事例
さらに詳しく
スマホ活用での営業効率化を実現!営業活動の見える化により新規商談獲得数が約120%アップ

スマホ活用での営業効率化を実現!営業活動の見える化により新規商談獲得数が約120%アップ

アイジーコンサルティング

業種
建設業
規模
51~300人
モデル
BtoB事例
さらに詳しく
営業担当者の情報の見える化が、請求管理の生産性UPにも寄与

営業担当者の情報の見える化が、請求管理の生産性UPにも寄与

株式会社kazeniwa

業種
サービス業
規模
11~50人
モデル
BtoB事例
さらに詳しく