メール自動取込機能
メール自動取込で顧客管理工数を大幅に削減!
メール取込機能でできること

メール取込機能によって、GENIEE SFA/CRM側で発行する特定のメールアドレス宛に送付することで文章を自動的に解析し、GENIEE SFA/CRM内にデータとして保存することができるようになります。
メール取込機能の使用例
- 会社ホームページなどに用意されているフォームが入力された際に届くメール通知の文章を自動的に解析し、商談のデータや見込客データを作成できます。
- 顧客流入があった際の登録の手間を軽減し、入力漏れなどのミスを減らすことができます。
- 取り込み先対象は標準オブジェクト(見込客・会社・担当者・商談・商品マスタ・タスク・活動履歴)とカスタムオブジェクトの全てでご利用いただけます。
- 連携はリアルタイムではなく、5分に1回行われます。
- 取り込み時のデフォルト項目の設定ができます。
- (例)リードソースの選択項目を、「WEBフォーム」にする。
- 複数のフォームでもご使用いただけます。
- ただし、1メールアドレスにつき1オブジェクトのみの取込となります。
- 商談に取り込み、そして親項目の会社などのデータ間の紐付けもできます。
利用可能なフォーマット
- 連携の仕様上、以下のルールが適用されますのでご承知おきください。
- 弊社側で発行するメールアドレスをto/ccに含んだ状態で通知メールを発信できる。(転送できる)
- フォームの入力内容が通知されるメールの中身の項目箇所が以下の作りの条件を満たしている。
- それぞれの項目名称と項目値が1行以上の改行、または記号(スペース含む)で区切られている。
- それぞれの組み合わせが1行以上の改行、または記号(スペース含む)で区切られている。
- (例1)
- ◇氏名
- ジニー 一郎
- ◇性別
- 男
- ◇住所
- 東京都港区芝公園4-2-8
- (例2)
- 氏名:ジニー 一郎
- 性別:男
- 住所:東京都港区芝公園4-
- 項目値が連続している場合も、項目値が記号(スペース含む)で区切られている場合は、別々の項目へ連携できます
- (例3)
- 氏名:ジニー 一郎
- 通知メールの形式がテキスト形式となっている
- 氏名:ジニー 一郎
- (例1)
- その他、ご契約前に弊社側でフォーマット確認した結果、対応しかねる場合がございます。予めご了承ください。
- 取込エラーが発生した場合
- 上記のフォーマットに準拠していなかったなどの理由から、エラーで取り込めなかった場合は取込エラーの通知が届きます。
- メール内に、取り込めなかったメールのメールアドレスとエラー事由が記載されておりますので、こちらをご確認ください。
- 通知対象者は、設定>組織設定で指定している管理者のみとなります。
- 設定の組織設定の管理者メールアドレスがない場合、組織設定>管理者の設定で指定されているユーザーに通知されます
- 管理者のユーザーを変更される場合は、変更するユーザーがデータの見え方などに変更が生じる可能性がございます。詳細についてはこちらをご参照ください
利用いただけるプランと料金について
- こちらの機能はプロプラン以上でご契約のお客様のみご利用いただけます。
- プロプラン:30フォームまで
- エンタープライズプラン:無制限に設定可能
- 設定につきましては別途、設定費用が発生いたします。
- 金額につきましては弊社までご相談ください。
様々な営業課題
「GENIEE SFA/CRM」
導入で解決します!
「GENIEE SFA/CRM」
導入で解決します!

EBOOK / WHITE PAPER
営業組織の強化に