
Slack連携機能
商談状況に応じてチャットツールに通知を配信!
SFA×Slack連携機能概要
- [外部連携サービス]設定ページに移動
- 左の欄からSlackを選択
- SFAからSlackへの一方向だけの接続の場合(ワークフロー通知)は上側のボタンを、SlackからSFA/SFAからSlackの双方向にデータを送る場合(ワークフロー通知+活動履歴)は下側のボタンを押下。
- ログイン/アクセス許可をする
※「ちきゅう」は、「GENIEE SFA/CRM」の旧プロダクト名です。
- ログインをし、下部にある『許可する』を選んで選択
- 連携が完了すると『アクセストークンの取得に成功しました。』というメッセージが表示され、またSFAのページへ移動
※「ちきゅう」は、「GENIEE SFA/CRM」の旧プロダクト名です。
- [設定ページに戻る。接続チェック
- チャンネルと送信事項を選択
- 設定完了後、上部の[保存]ボタン
※「ちきゅう」は、「GENIEE SFA/CRM」の旧プロダクト名です。
- Slackから活動履歴を送信
詳しくは資料請求フォームよりお問い合わせ下さい。
COLUMN
おすすめ記事

2025.09.07NEW
【2025年版】SFA(営業支援システム・ツール)おすすめ比較17選
詳しく見る

2025.09.05NEW
顧客カルテの無料テンプレートや作り方! アプリ・ツールや項目を紹介
詳しく見る

2025.09.04
Salesforceの導入費用はいくら?プラン別の価格表や主要CRMとの料金比較
詳しく見る

2025.09.04
エクセルで案件管理する方法と無料テンプレート フォーマットを作るコツも解説
詳しく見る
PRICE